WEB全般、SEO関連、最新情報をなどをコラム形式で月1回程のペースで配信しています
2015年04月09日
一度は耳にした事があるのではないでしょうか?
「モバイルフレンドリー」
ここでは、モバイルフレンドリーとは何かを説明したいと思います。
かなり簡単に言って、ホームページがスマホ対応されているか、されていないかの事です。
簡単に調べる事ができます。
以下のURLにアクセスし、対象のURLをコピー&ペーストして分析ボタンをクリックするだけです。
https://www.google.com/webmasters/tools/mobile-friendly/?hl=ja
モバイルフレンドリーで無い場合、
「このページをモバイル フレンドリーにしましょう」と文字が表示されます。
Googleが既に公開していますが、2015年4月21日以降、スマホ内での検索結果に、
モバイルフレンドリーが影響してきます。
簡単に言うと、スマホ対応していないホームページは検索順位が下がる可能性が
大いにあるという事になります。
今回は、PC用の検索には影響が無いようですが、後々スマホ検索結果と同様に
何らかの影響が出てくる可能性は考えられます。
ユーザー視点で考えてみても、早い段階でスマホ対応にしておくべきでしょう。