WEB全般、SEO関連、最新情報をなどをコラム形式で月1回程のペースで配信しています
2015年03月24日
SEO対策を行う時の料金体系は、固定料金or成果報酬タイプどちらが良いか?
業者によって様々な料金体系になると思いますが、
固定料金の方が安い料金設定になっていると思います。
成果報酬型とは、対象キーワードで1ページ(10位以内)表示された際に課金されるケースが多いです。
多分、どちらの料金体系でも対策作業内容はあまり変わらないと思います。
現に弊社でも、作業内容はまったく変わりません。
私個人の意見ですが、まずは信用できる業者を選び、明確な費用・上位に上がるまでの
大まかな期間等をヒアリングした上で、固定料金での契約をおすすめします。
成果報酬タイプは、仮に上位表示しない場合は0円でのサービス提供になってしまいます。
無理やり上位に上げる行為を行った場合、ペナルティを受ける可能性があり、
長い目で見た場合、デメリットが多く多くなります。
また、SEO対策は、すぐに結果は出ません。
最短でも、1~3ケ月程は結果が出るのに掛かります。
SEO業者とは、長い付き合いをして行くつもりで考えた方が良いです。